片貝まつり(浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火)/新潟県小千谷市
- 開催期間
- 2024年9月13日(金)・14日(土)
- 開催時間
- 19:30~22:20

三尺玉の発祥地として知られる新潟県小千谷市片貝町で200年の伝統を誇る「片貝まつり奉納大煙火」。最大の注目は世界最大とされる四尺玉花火の打ち上げで、ほかにはないスケール感を生で味わえる。三尺玉の木筒を引っ張る「筒引き」や「玉送り」といった花火にまつわる伝統行事も行われ、町中が花火一色となる。
見どころ
2日連続で開催され、プログラムの大半が尺玉で構成されており、連発や段打ちなど、ここでしか見ることのできない花火の数々に会場が盛り上がる。花火打上場所の後ろに小高い山があり、その山が屏風状となって音が反射し、豪快な花火の破裂音を楽しむ事ができる。
開催場所 | 片貝町浅原神社裏手 |
---|---|
打ち上げ数 | 約1万5000発 (2日間合計) |