2024年 全国で人気の花火大会開催スケジュールをチェック!

全国

第71回一関夏まつり磐井川川開き花火大会/岩手県一関市

開催期間
2024年8月2日(金)
開催時間
19:15~20:30祭りは8月2日(金)~4日(日)
第71回一関夏まつり磐井川川開き花火大会
一関まつりの初日に行われ、スターマインを中心に市街地で打ち上げられる画像提供:一関夏まつり実行委員会

岩手県一関市で開催される「一関夏まつり」花火大会。2024年で71回目を迎える。祭りは大町歩行者天国で3日間にわたって行われ、初日の夜に約1万発の花火が打ち上げられる。一関夏まつりでは、大型の七夕の飾りつけや市民が参加するパレードなどさまざまなイベントが楽しめる。

見どころ

市街地の中心で、スターマインなど75分間に約1万発の花火が打ち上げられる。出店をのぞきながら歩いて会場まで向かえば、お祭り気分を味わえる。

開催場所 磐井川河川公園
打ち上げ数 約1万発 

第30回ひたちなか祭り花火大会/茨城県ひたちなか市

開催期間
2024年8月17日(土)8月18日(日)本祭り
開催時間
19:30~20:30ごろオープニングセレモニー時間未定
第30回ひたちなか祭り花火大会
趣向を凝らした花火の数々が楽しめる画像提供:ひたちなか祭り

「ひたちなか祭り」の一環として、陸上自衛隊勝田駐屯地で開催される花火大会。8月17日(土)に花火大会、18日(日)に本祭りが行われる。2024年は30周年記念事業として、オープニングセレモニーでは、東京五輪の開会式でも話題となったドローンショーが開催される予定だ。内閣総理大臣賞を過去19回受賞し、全国花火競技大会でも優勝するなど、日本一の実績を誇る野村花火工業株式会社によるダイナミックかつ幻想的な演出が楽しめる。

見どころ

ひたちなかの夜空に打ちあがるドローンと花火は圧巻。日本一の花火と音楽をシンクロさせたパフォーマンスが見どころだ。

開催場所 陸上自衛隊勝田駐屯地
打ち上げ数 3000発 

2024いなしき夏まつり花火大会/茨城県稲敷市

開催期間
2024年8月24日(土)
開催時間
19:00~20:30(予定)ステージイベントは15:00~
2024いなしき夏まつり花火大会
色とりどりの花火が連続で打ち上げられる画像提供:稲敷市観光協会

茨城県稲敷市の江戸崎総合運動公園周辺で開催される、県内最大級を誇る花火大会。スターマインやメッセージ花火など約1万発が夜空に咲き乱れる。有料の桟敷席のほか、野球場は無料観覧席として解放している。昼はステージイベントや模擬店も多数出店され、多くの人で賑わう。

見どころ

フィナーレを飾るスターマインは、いなしき夏まつり花火大会の一番の見どころとされ、「日本一」という称号がつく程スケールが大きく、迫力満点だ。スターマイン以外にもメッセージ花火も見どころの一つ。

開催場所 江戸崎総合運動公園周辺
打ち上げ数 約1万発 

サントリー ザ・プレミアム・モルツ モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典 音と光のシンフォニー/栃木県芳賀郡茂木町

開催期間
2024年8月14日(水)
開催時間
19:20~20:00
サントリー ザ・プレミアム・モルツ モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典 音と光のシンフォニー
サーキットの夜空に大迫力の花火が咲き誇る画像提供:モビリティリゾートもてぎ

豊かな自然に囲まれたモビリティリゾートもてぎの夜空を舞台に打ちあがる劇場型花火。鮮やかな花火が音楽に合わせて目線の高さと上空で打ちあがる。花火が降り注ぐかのような迫力を体感できるオーバルコース上の自由席のほか、雄大なパノラマビューで臨場感に包まれるグランドスタンド席、家族や仲間と一緒に観覧できるグループ席、グランピングスタイルで贅沢に鑑賞できるテラスプレミアム席、冷房完備の快適な空間と最高のロケーションでゆっくりくつろげるVIPスイートなどの指定席が販売される。花火を手がけるのは、創業150周年を迎える「菊屋小幡花火店(群馬県)」。老舗煙火店の匠の技で、1つ1つ丁寧に作り上げた日本最高峰の花火を楽しめる。

見どころ

モビリティリゾートもてぎの夏の風物詩「花火の祭典」。レーシングコースを舞台に、音と光の競演を楽しめる。観覧席から花火全体を見渡せる劇場型花火は迫力満点だ。

開催場所 モビリティリゾートもてぎ
打ち上げ数 非公開 

第12回沼田花火大会/群馬県沼田市

開催期間
2024年9月14日(土)
開催時間
19:00~19:45(予定)
第12回沼田花火大会
オリジナリティあふれる花火大会画像提供:沼田商工会議所

群馬県沼田市で開催される、最先端の音楽花火パフォーマンスを随所に織り交ぜたオリジナリティあふれる花火大会。沼田花火大会は、2013年(平成25年)に43年ぶりに復活した花火大会は、毎年レベルアップを目指し、沼田のすばらしさを多くの方々に知っていただきたいという想いで開催されている。最前列で花火を鑑賞できる有料席(要予約)も用意され大迫力で楽しめる。当日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめ。

見どころ

2023年も感動を呼んだ、グランドフィナーレが見どころ。沼田の飲食店による屋台ブースや特産品ブースも多数出展予定。※詳細は公式サイト参照。

開催場所 沼田市運動公園(住所:沼田市硯田町626)
打ち上げ数 約1万1000発 予定

狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会【2024年は花火のみ中止】/埼玉県狭山市

開催期間
2024年の花火は中止
狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会【2024年は花火のみ中止】
伝統的な祭りの初日、花火が彩を添える画像提供:狭山市観光協会

【※2024年の花火大会は中止となりました。入間川七夕まつりの開催内容は公式サイト等をご確認ください】「入間川七夕まつり」は、150年以上前から続く埼玉県狭山市の伝統行事。2日間にわたって行われる祭りで、初日の夜に花火が打ち上げられる。街中に飾られた約130本以上の竹飾りの上空に開く花火が、趣を感じさせる。当日はメインストリートとなる七夕通り約1.5kmが歩行者天国となり、露店なども登場して多くの人でにぎわう。民踊流しや鼓笛隊パレードなどのイベントも予定されている。

見どころ

約3000発の花火が七夕まつりの夜を盛り上げる。

開催場所 入間川河川敷
打ち上げ数 約3000発 

2024久里浜ペリー祭花火大会/神奈川県横須賀市

開催期間
2024年7月13日(土)
開催時間
19:30~20:00(終了予定)打ち上げ時間: 30分間
2024久里浜ペリー祭花火大会
近代日本幕開けの地を記念するイベント画像提供:久里浜観光協会

神奈川県横須賀市で、ペリー提督率いる黒船艦隊の久里浜上陸を記念して開催される久里浜ペリー祭の花火大会。昼間は開国バザールや水師提督ペリー上陸記念式典などの盛大なイベントも多数開催され、街全体が祝祭ムード一色なので、その雰囲気も味わいいたい。

見どころ

171周年を迎える今年は、ダイナミックな演出が復活。スターマインをはじめ、約5000発のさまざまな花火がワイドに打ちあがる。

開催場所 久里浜海岸付近
打ち上げ数 約5000発 (予定)

第75回清水みなと祭り 海上花火大会/静岡県静岡市清水区

開催期間
2024年8月4日(日)清水みなと祭り8月2日(金)〜4日(日)
開催時間
19:30~20:30
第75回清水みなと祭り 海上花火大会
約60分間に約1万発もの花火が打ち上がる画像提供:清水みなと祭り実行委員会

静岡県静岡市の清水港で3日間開催される、清水みなと祭り最終日に行われる花火大会。清水港上に浮かべられた2台の台船から休む間もなく花火が打ち上げられる。8月2日(金)から始まる清水みなと祭りでは、次郎長道中や港かっぽれ総おどり、ゆかた躍りなどが行われ、4日(日)には日の出横丁やキッチンカーなども出店される。

見どころ

子どもたちから募集した創作花火「子ども夢花火」も毎年人気。約60分間に約1万発打ち上げられる花火の音と光の競演による壮大なスケールは、会場を訪れた人々を魅了する。

開催場所 清水港 日の出埠頭
打ち上げ数 約1万発 

第70回 宇部市花火大会/山口県宇部市

開催期間
2024年7月27日(土)
開催時間
20:00~20:40
第70回 宇部市花火大会
連続して打ち上げられる花火が海を照らす画像提供:宇部市花火大会実行員会

山口県宇部市で開催される、夏の風物詩として広く親しまれている花火大会。連続して打ち上げられる花火が海を照らし、色鮮やかに宇部港の夏の夜を彩る。また、花火の打ち上げとバックに流れる音楽をコンピュータ制御でシンクロさせる「音楽花火」は、毎年大人気だ。

見どころ

周りに遮るもののない宇部港から見る大型花火は、まるで真下から花火が見えるようで迫力満点だ。

開催場所 宇部港内
打ち上げ数 未定 

第52回 かわさき夏まつり 花火大会「おらが自慢のでっかい花火」/岩手県一関市

開催期間
2024年8月16日(金)
開催時間
19:00~21:00
第52回 かわさき夏まつり 花火大会「おらが自慢のでっかい花火」
クライマックスに打ち上げられる2尺玉は大迫力だ画像提供:菅野 健二

岩手県一関市川崎町で開催される東北有数の大会。雄大な北上川河畔をステージに、水中花火や2尺玉など、約1万発の多彩な花火が夏の夜空を彩る。さまざまな屋台も出店され、パフォーマンスやライブなどの催しとともに楽しめる。観覧エリア内への入場には、協力金として1人500円が必要(小学生未満は無料)。

見どころ

水中花火やスターマインなどが見どころで、夜空に咲く花火が水面に映る光景は幻想的。2尺玉の花火は開いたときの直径が500メートル以上にも及び、その大きさと迫力は圧倒的だ。

開催場所 北上川河畔(北上大橋付近)
打ち上げ数 約1万発 

※掲載内容は取材時点の情報です。開催情報は状況により変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】2024年 人気の花火大会開催スケジュールをチェック

カレンダーから花火大会を探す【全国】

日付を選んで、その日に開催される花火大会をチェックしよう!

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た花火大会のページはありません。